最近の研究活動

Category:最近の研究活動

東京女子医大神経生理学セミナーで研究交流を行いました。

2024.05.29  最近の研究活動

東京女子医大神経生理学研究室(宮田麻里子教授)に機会をいただき、川内教授が自身の最近の脳腫瘍研究の成果を発表し、将来の脳腫瘍研究の展開に関して議論させていただきました。参加していただいた東京女子医大の皆様、宮田麻里子先生、世話人の中山寿子先生、大変有難うございました。

京都大脳神経外科主催「Brain Tumor Expert Lecture 2024」で研究発表・研究交流を行いました。

2024.05.20  最近の研究活動 最近の研究活動

荒川芳輝教授に研究交流の機会をいただき、京都大学医学部附属病院で「動物モデルを用いた小児脳腫瘍 (エピ)ゲノムの理解と新規治療法の探索の研究発表を行いました。この縁をきっかけに共同研究を推進していけたら嬉しいです。

Cancer Neuroscience Conference Heidelberg で口頭発表

2023.07.18  最近の研究活動

川内が東京医科歯科大学上阪直史教授との共同研究内容「Conditional expression and activation of DREADDs reveals novel impact of neuron-tumor communications on brain tumor progression」を Cancer Neuroscience Conference Heidelberg で口頭発表しました。
脳腫瘍と神経細胞のコミュニケーションの話です。興味がある方は是非ご連絡ください。

Recently post

Category

Archive